にきび・ニキビ跡治療レーザー
にきび・ニキビ跡治療はスターラックスによるレーザー治療
目次[表示]
なかなかニキビが治らない…まずは原因を簡単にご紹介
にきびが治らない人やニキビ跡が傷として残ってしまう理由
皮膚科で色々薬を処方してもらって塗ってみたけれど、全然よくならない。
また、ニキビは落ち着いただけどひどいにきび跡が残ってしまった。等様々なニキビのお悩みを抱えている方へ。
まずはニキビができる原因をおおさらいしておきましょう。
正常な皮膚は、油膜が皮膚を多い、潤いある状態です。
しかし何らかの理由で毛穴の入り口が詰まっていると、その皮脂が外に出ることができず、毛穴の中にたまっていきます。
このような状態の時に、毛穴の中で細菌が増殖し、毛穴の中で炎症が起こり、いわゆる「ニキビ」ができます。
この時にコメドという袋が毛穴の入り口をふさぎ大きく発達します。ニキビをつぶしたときに出てくる乳白色の液体です。
この膿が毛穴の袋を大きく押し広げ、余分な空間が空いてしまうため、炎症が収まったとしても、ニキビ跡として残ってしまい、クレーターになったり色素沈着になりにきび跡として残っていくのです。
ただできてしまったニキビやニキビ跡は正しい治療を施すことで、元のきれいな肌に戻すことができます!
私はクリニックで治療を受けるべき?チェックシートで簡単診断
ニキビでお悩みの方からよくいただくご質問をもとに、チェックシートを作成いたしました。
下記チェック項目に一つでも該当する方は是非一度クリニックへご相談いただくことをお勧めします。
一つ一つ改善しない原因をご紹介いたします。
チェック項目
・市販の塗り薬を使用しているがなかなか効果が出ない
にきびとは化膿・赤み・色素沈着・毛穴の凹みや盛り上がり、さらにはケロイドなど様々な症状が皮膚の上で起こっており、これを塗り薬だけで完治させるのはほぼ不可能といえます。
また皮膚科などで処方される塗り薬でも、化膿を抑えることはできますが、色素沈着や傷跡になってしまったデコボコやケロイド状の跡を改善することはできません。
・ニキビの治りはいいが、すぐにまたできてしまう
薬によるニキビ治療では、根本の原因であるアクネ菌を除去することができません。
よって塗り薬を使用している間は一時的にニキビを抑制できても、アクネ菌がまだ残っているため、またすぐにニキビができてしまうスパイラルを抜け出せずにいる方が多くいらっしゃいます。
しっかり徹底的に治療をしないと繰り返しニキビがでてくる原因となります。
・ケアがめんどうで続かない
ニキビの根本原因であるアクネ菌を除去せずとも、塗り薬でニキビ治療を継続して行うことで表面上の問題の解消は可能です
ただ「費用がかさむ」「面倒くさい」「たまに忘れてしまう」等理由でケアがおろそかになっていませんか?
塗り薬での治療は日々の継続が必須となるため、続かない場合は効果に期待ができません。
・ニキビ跡が消えない
ニキビ跡は一種の傷跡ですので、ニキビ治療とは別に「傷跡の修復治療」を施す必要があります。
傷跡を治療するには皮膚組織の再構築となるため時間がかかります。当院でも最低でも月に1度のペースで半年以上はお通いいただく必要があります。
当院のニキビ治療の特徴について
クリニックのニキビ治療をおすすめする方の特徴をご紹介しました。
次に当院のニキビ治療の特徴をご紹介いたします。
当院の治療のポイント
- ケアが楽!短期的に劇的な効果を実感
- ニキビの根本原因を除去、再発を止める
- ニキビ跡の治療も同時に
スターラックスによるレーザー治療の概要
通院回数 | 月に一度のペースで5回照射をお勧めしています |
---|---|
施術時間 | 全顔照射 約1時間 両頬照射:約40分 |
赤み・腫れ | 個人差がありますが、日焼けをした後のような感じです |
痛み | 従来のフラクショナルレーザーと比べ劇的に痛みの軽減ができたレーザーですが、 痛みに弱い方には、表面麻酔(約15分程度)をお勧めしています |
生活 | 当日より可能 |
にきび・ニキビ跡治療のご料金
1回 | 1クール(5回) | |
---|---|---|
全顔 | 110,000円 (初回88,000円) |
440,000円 |
額 | 41,250円 | 165,000円 |
両目の下 | 27,500円 | 110,000円 |
両こめかみ | 27,500円 | 110,000円 |
鼻と鼻周り | 66,000円 (初回39,600円) |
264,000円 |
両ほほ | 77,000円 (初回55,000円) |
308,000円 |
あご | 38,500円 | 154,000円 |
あご裏 | 41,250円 | 165,000円 |
イオン導入 | 5,500円 | 22,000円 |
表面麻酔 | 5,500円 | 22,000円 |
● 1クールは、4回分のご料金で5回照射が行え、最後の1回分が無料となります
● 初回トライアルをされてから、1クールをお申込みいただく場合は、合計6回の照射となります。
● こちらの金額は、ニキビ跡治療の金額となります。お顔の傷跡治療については、別料金体系となります。
お顔のお傷のご相談はこちらをご覧ください
にきび・ニキビ跡 レーザー治療の症例写真
にきび・ニキビ跡 レーザー治療のご予約から治療完了までの流れ
1
予約のお申込み
まずは、お電話かご予約フォームからご来院希望日時をお申し込みください。
当日のご予約も承っております。
当日のご予約はお電話にてご予約下さい。
お電話 0120-331-244
ご予約フォームへの入力はこちら

MORE ▼
にきび・ニキビ跡 レーザー治療後のケアについて
にきび跡治療後が終わった後の生活の注意点
・照射後から当日1日は、日焼けした後の様なカッカッするような熱感のあるヒリヒリした感触が続きます。
クリニックにて15分程アイスで冷やしてからご帰宅いただきますが、ご自宅でもアイスノンなどでお顔を冷やされると改善が早くなります。
・お化粧は治療後すぐにしていただく事が可能ですが、ニキビのあるお肌へのお化粧は肌への負担があるため、基本的にお勧めはしておりません。
・洗顔は泡ごしに優しく洗い、ゴシゴシこすらないようにご注意ください。
・治療後は大変乾燥しやすくなります。こまめに保湿を行うようにしましょう。
・次回のニキビ跡治療レーザーのご予約は1ヶ月間をあけてからの照射となります。(1ヶ月以内に複数回の照射はできません)
にきび跡治療後のお肌の回復経過
腫れている感じは、治療後2~3時間で軽減します。
照射後から当日1日は、日焼けした後の様なカッカッするような熱感のあるヒリヒリした感触が続きます。
赤みは翌日までほんのり赤みがさしたような色あいが続きます。
レーザー照射を行うことで、壊れた角質が表面に出てきますため、1週間程度は触るとザラザラとした触感がありますが、1週間程度で元の肌質へ戻りますため無理にこすらないようにされてください。
にきび跡治療後のアフターフォロー ~プラセンタ療法~

プラセンタクリーム・プラセンタローション
ヒトプラセンタ配合のローションとクリームをご用意しております。
生プラセンタは一般のお化粧品には配合することが出来ない医師の処方が必要なお薬です。
プラセンタにより壊れた皮膚細胞の修復を促し、弾むようなハリとうるおいを与えてくれます。レーザー照射によりダメージを受けた皮膚の修復を行い、さらに乾燥をしっかり改善してくれる大変優れた治療薬です。
プラセンタの独特のニオイが気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、当院では治療効果を最優先にするため、クリームの中に限界までプラセンタを配合しました。
時間がたつとクリームの中からプラセンタが液状化するくらいまで配合しておりますので、混ぜてお使いください。
院長からのご挨拶

皮膚科では治せなかった頑固なニキビや
酷いにきび跡についてお悩みでしたら、
ぜひ当院へご相談ください。
酷いにきび跡についてお悩みでしたら、
当院では女性だけではなく、男性もニキビ治療に多くお通いいただいております。
女性と違い、お化粧でニキビ跡を隠すことが出来ない分、男性のお悩みも深いものです。
またホルモンバランスが乱れやすい高校生のニキビ・ニキビ跡治療にお通いいただいている方も多くいらっしゃいます。
ほんの数回のレーザー治療で劇的に改善する様子をご体験いただければ、ご自宅での根気のいるケアの必要なさに感動を頂けると信じております。
-
日本美容外科学会正会員・認定医
日本美容外科医師会正会員
日本抗加齢医学正会員 -
95年 聖マリアンナ医科大学卒業
95-97年 同大学麻酔科勤務
97-02年 大手美容外科勤務のちに、分院院長歴任
03-06年 医療法人博済会鈴木病院 美容外科外来開設
06年 池袋サンシャイン美容外科開設
09年 医療法人社団 栄真会 開設
