●制汗剤で汗によるべたつきと雑菌の繁殖を防ぐ
 わきがの匂いと香料の匂いが混ざるとさらに強烈な匂いとなりますので、無香料の物を選ぶなど注意が必要です。
 また、1日に何度も使用していると色素沈着の原因となる場合が多く、当院でも患者様からの脇の肌の黒ずみをご相談いただくことが多くあります。使い過ぎによる皮膚への負担を考慮してバランスよく使用をされてください。
●脱毛による匂いの軽減
 患者様からよくご相談を頂くのは、レーザー脱毛による匂いの軽減です。
 わきが手術において、匂いの元となる汗腺を切除する際に一緒に毛根も取れる為脱毛効果も期待できますが、レーザー脱毛による汗腺への影響はありません。
 むしろ、レーザー脱毛による毛穴への刺激のために、前よりも汗を多くかくようになったとの悩みを伺うことも多くあります。
 しかし、レーザー脱毛を行うことで、毛根周りの汗がたまりずらくはなるため、清潔な状態を保ちやすくなるメリットはあります。
●規則正しい睡眠と食生活を心掛ける
 タバコ・飲酒・寝不足によるストレス・・・色々なことで体臭が強くなります。
 肉類の過剰な摂取を避け野菜中心の規則正しい生活を心掛けましょう。
 
  
 




