医師が解説!傷跡修正とは?最新症例5選やリアルな費用相場を徹底解説

交通事故 傷跡 リストカット・アームカット治療

4931959 m 1

近年、「傷跡をきれいに治したい」というニーズが高まり、傷跡に悩む方が増えています。

美容医療が大衆化し手術を受ける機会が増えたことや、SNS等で情報を得やすくなったことで、手術後の形だけでなく傷跡まで綺麗にしたいと考える人が増えてきました。

また、傷跡が残ることで見た目のコンプレックスだけでなく精神的ストレスにつながるケースも多く、傷跡治療は見た目の改善だけでなく心のケアや生活の質向上を目的に受ける方が増えています

こうした背景から、「傷跡を何とかしたい」と専門美容外科を受診する方が増加しています。

では、傷跡は放っておけば自然に消えるものなのでしょうか。残念ながら、一度できた深い傷跡を完全に消すことは現代の医学では困難です。

しかしながら、適切な治療を行うことで、傷跡を完全に消すことはできなくても、目立たなく改善できる可能性があります。

本記事では、傷跡修正について詳しく解説するとともに、治療法や傷跡の修正事例、費用や傷跡修正に関するよくある質問をご紹介します。

傷跡修正とは?

傷跡修正

傷跡修正とは、事故や手術、やけど、ニキビなどによって残った跡を「完全に消す」のではなく、できるだけ目立たなく整えるための治療を指します。

私たちの皮膚は一度深く傷つくと、自然に回復しても「瘢痕(はんこん)」という跡が残ります。

瘢痕は時間の経過とともに赤みが薄れて白くなりますが、盛り上がりや凹み、色素沈着などが残ることも多く、自然治癒だけで周囲の肌と同じような状態に戻すのは難しいのが現実です。

そこで行われるのが傷跡修正治療で、レーザー治療で皮膚の再生を促す方法、注入療法で凹みを改善する方法、外科的に縫い直す方法など、傷跡の種類や大きさ、部位に合わせて複数の手段があります

目的は「傷跡をゼロにする」ことではなく、日常生活で人目を気にしなくて済むようにしたり、自分自身が鏡を見たときに前向きな気持ちになれる状態に近づけることです。

また、傷跡修正は単なる美容のためだけではなく、かゆみや引きつれといった不快症状を軽減する目的で行われる場合もあります。つまり、見た目の改善と生活の質の向上の両方を目指すのが「傷跡修正」なのです。

傷跡修正の対応症例

以下のような傷跡に心当たりがある方も、適切な治療で改善できる可能性があります。

項目内容
自傷行為の跡リストカットなどの複数の傷跡をレーザー照射で浅い傷を目立たなくし、心理的負担を軽減します
事故による傷跡事故により残った傷を修正手術やレーザーによる治療で目立たなくします。
やけど跡皮膚の盛り上がりや引きつれ。ステロイド治療で炎症を抑えた後、切除や再縫合、レーザーで色味や質感を整えます。
タトゥー除去タトゥーが入っている皮膚を切除し、周りの皮膚を引っ張って完全にタトゥーを消すことができます。
手術跡盲腸などの縫合跡による引きつれや傷跡の盛り上がりを形成外科的な再縫合やレーザーで改善します
出産による傷跡帝王切開や会陰切開の縫合による赤みや盛り上がり、かゆみを外科手術やレーザー、外用薬で目立たなくします

※症状や個人差により結果は異なります

傷跡修正の施術事例

ここからは当院「池袋サンシャイン美容外科」で行った傷跡修正の症例をご紹介します。

傷の修正具合の参考にしてください。

リストカット跡・傷跡の症例

当院で行った、リストカット跡・傷跡の修正事例を紹介します。

laser operation01
項目内容
治療金額手首から15cm 1回 105,300円
1クール 421,200円
モニター情報21歳 女性 2021年6月 治療実施
施術ポイントリストカットなどの傷は縫わないと傷が太く広がります。
当院では、太く広がった傷についてもレーザー治療にて改善が可能です。

laser operation03
項目内容
治療金額手首から5cm 1回 35,100円
1クール 140,400円
モニター情報21歳 女性 2021年6月 治療実施
施術ポイント左手首の手首から5cm幅ほどのリストカットの症例です。
薄い浅い傷でしたので、ほとんどわからなくなるまで傷が改善しました。

そのほかの症例については、以下の記事を参考にしてください。

事故傷痕の症例

事故傷痕の修正事例を紹介します

傷跡症例

15年前に転倒により、アゴに傷が残った患者様の治療です。今でも気になるということで、レーザー治療を開始。
古い傷とは思えないくらい、見えなくなるまで改善しました。

傷ができて約1ヶ月後からの治療です。遠くからは見えないほどの修正ができました。
通常、細かい傷が多くいらっしゃる方は面積でのお見積もりとなりますが、左図のように離れたところに3本のお傷がある場合は、その3本ぶんとしてお見積もりを行う場合がございます。

傷跡症例

事故傷痕の修正事例や、保険適用の有無、対象範囲について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

タトゥー・刺青除去の症例

タトゥー・刺青除去の症例は以下の通りです。

2回の分割切除
項目内容
大きさ25cm
金額2回分割切除 80万円

1回の切除
項目内容
大きさ5cm
金額1回分割切除 10万円

そのほかの修正事例は以下の記事を参考にしてください。

やけど跡除去の症例

やけど跡除去の症例は以下の通りです。


やけど跡は、他の傷跡修正に比べると術後の傷口は目立ちますが、それでも遠くから見れば気にならない程度まで改善できます。

小さいやけど跡であればほとんど気にならない程度まで改善できる可能性がありますので、ぜひ一度当院にご相談ください。

傷跡修正の代表的な治療法

33168449 m 1

傷跡修正には、傷跡の種類や状態に応じて様々な治療法があります。ここでは代表的な治療方法と、その特徴や作用、メリット・注意点を解説します

レーザー治療

レーザー治療は、手術跡やニキビ跡、浅い傷跡などの色味・質感を改善するのに多く用いられる治療です。

項目内容
通院回数月に一度のペースで5回照射を目安に来院いただいています。
施術時間照射時間5分~10分、その後クーリング15分かかります。
赤み・腫れ日焼けをした後のような赤み、腫れが現ます。
痛み軽いチクチク感はありますが、痛みは少ないです。痛みに敏感な方のために表面麻酔も対応しています。
副作用照射後の一時的な赤み・腫れ・色素沈着・乾燥・痒み・まれに水泡
日常生活への復帰当日より可能

中でもフラクショナルレーザーは皮膚に極微小の点状のレーザー光を照射し、真皮に無数の小さな穴をあけて皮膚の再生力を高める最新技術です。

この作用によりコラーゲン産生が促され、傷跡周囲の肌質がふっくら再構築されて赤み・色素沈着・凹凸の改善に効果的です。フラクショナルレーザー照射自体は短時間で終了し、入院も不要です。

ダウンタイムは比較的短く、照射後数日~1週間程度で赤みやひりつきが収まります。

治療は通常月に1回程度のペースで複数回(3~5回以上)行うのが一般的で、回数を重ねるごとに徐々に傷跡が目立ちにくくなっていきます。

施術後は紫外線を避け保湿ケアをするなどのアフターケアが必要です。副作用として、一時的な赤みやほてり・かゆみ、軽い炎症が起こる場合がありますが、ほとんどは一過性です。

まれに照射部位が一時的に色素沈着を起こすことがありますが、適切なスキンケアで徐々に改善します。レーザー治療は日常生活への支障がほとんどなく、通勤・通学を休む必要もないため、忙しい方でも取り入れやすい治療法と言えるでしょう。

外科的処置(切除・縫合など

傷跡の大きさ・深さによっては、外科的に傷跡そのものを切除し、きれいに縫い直す処置が最適な場合もあります。

項目内容
通院回数手術後3日目検診 7日目抜糸 2週間目・3週間・1か月検診
施術時間30分程度
赤み・腫れ術後数日赤く腫れあがることがあります。
痛み麻酔を施すため、施術中痛みを感じることはありません。
副作用副作用等は特にありませんが、術後は一定期間、患部を濡らしたり日焼けに気をつける必要があります。
日常生活への復帰当日より可能(飲酒は手術当時〜3日間はお控えください。

特に幅が広い傷跡ややけど・手術で生じた大きな瘢痕などレーザーでは対処しきれないケースでは外科的修正(瘢痕切除術)が有効です。

具体的には、瘢痕部分を丁寧に切り取り、皮膚の緊張を考慮しながら精密に縫合し直す方法です。

形成外科専門医による高度な縫合技術により、以前よりも細く目立ちにくい一本の線状瘢痕へと修正していきます。

施術は局所麻酔下で行い(日帰り可能)、手術時間は傷跡の長さにもよりますが小範囲なら1時間以内です。

1回の手術で大幅な改善が期待できる治療法で、術後は数日テーピングと軟膏によるケアを行い、1~2週間後に抜糸します。

術後しばらくは赤みや硬さが残りますが、半年~1年ほどかけて成熟瘢痕へと落ち着き、徐々に目立ちにくくなります。

外科的処置の前には医師が十分にカウンセリングを行い、リスクや仕上がり予測について丁寧に説明します。

傷跡の部位によっては割切除(複数回に分けて切除)を検討することもありますし、一度縫い直した後に追加でレーザー照射することで仕上がりをさらに良くするケースもあります。

手術にも必ず傷跡は残りますが、適切な方法で縫合し直し、アフターケアを併用することで、最大限傷跡を目立たなくさせることが可能です。

外科的処置後は医師の指示に従って傷口を清潔に保ち、紫外線を避けるなどのケアを行うことで、より綺麗な治癒が期待できます。

傷跡修正の治療は何科を受診すべき?

「傷跡を治したい」と思った時、まず悩むのが何科を受診すればいいのかという点ではないでしょうか。

傷跡治療はその性質上、美容皮膚科・美容外科(形成外科)・一般皮膚科のいずれでも扱われることがあります。

ただし症例や目的によって適した診療科が異なるため、以下の特徴を踏まえて適切な治療先を選びましょう。

項目内容
形成外科けがや手術の跡、機能障害を伴う傷跡などを治療します。見た目と機能の両方を重視し、引きつれやケロイドを外科手術やレーザーで修正します。保険診療の範囲で対応できる場合が多いです。
美容外科・美容皮膚科見た目を綺麗に整える美容目的の治療を行います。レーザーや注射、切除縫合などを用い、より自然な仕上がりを目指します。自費診療ですが、最新の機器や症例数が豊富な美容外科が多いです。
皮膚科軽度の傷跡(赤みや色素沈着、浅いニキビ跡)を扱います。塗り薬やレーザー治療が中心で、外科的な処置はほとんど行いません。保険診療の範囲でのケアが主で、軽度であればまず相談するのに適しています。高度な修正には不向きです。

当院、池袋サンシャイン美容外科では、皮膚科・美容医療の両面から傷跡治療に対応しています。

形成外科専門医である院長が在籍し、必要に応じて保険診療から高度な美容施術まで幅広くカバーしています。

傷跡の状態や患者様の希望を丁寧に伺った上で、「どの治療法が最適か」「保険適用できるか」まで含めて総合的に提案いたします。

まずは一度無料カウンセリングでご相談いただき、最適な診療科・治療プランについて専門医の意見を聞いてみることをお勧めします

池袋サンシャイン美容外科では、従来よりも痛みを抑えた新しいフラクショナルレーザーを導入。

麻酔の必要がなく、施術時間も短縮。さらに麻酔やジェルを使わないため、
お肌への負担を軽減しながら自然な仕上がりを目指せます。

「痛みが不安」「時間が取れない」そんな方も安心してご相談いただけます

その傷跡、もう隠さなくて大丈夫。
最新治療で「素肌の自信」を取り戻しませんか?

池袋サンシャイン美容外科の特徴

31

皮膚科・美容医療の両方の視点で対応

池袋サンシャイン美容外科は傷跡修正に特化した専門美容外科です。

当院では形成外科専門医の知見と最先端の美容皮膚科的アプローチを融合し、皮膚の構造や再生メカニズムに基づいた最適な治療法を提案しています。

例えば、一人ひとりの傷跡について部位・深さ・範囲・色味・盛り上がりの程度まで丁寧に診察し、レーザー・注射・切除など複数の手法を組み合わせたオーダーメイド治療を行います。

単に傷跡を消すだけでなく、皮膚の質感や色調、盛り上がりまで含めて自然に整える総合的な美しさを追求しているのが特徴です。

必要に応じて医療用シリコンシート貼付や内服薬によるケアなど再発予防や術後ケアもしっかり併用し、トータルにサポートします。

こうした皮膚科・美容医療の両面からのアプローチにより、「機能面の改善」と「美しい仕上がり」の両立を目指しています。

丁寧なカウンセリングで個別に最適な治療法を提案

当院ではカウンセリングを何より重視しています。

傷跡の状態はもちろん、これまでの経緯や日常生活上の支障、患者様ご自身の「どう治したいか」という希望まで丁寧にヒアリングし、その方にとって無理のない最適な治療プランを一緒に考えていきます。

例えば「できるだけダウンタイムを少なくしたい」「多少時間がかかってもいいから保険適用で安価に抑えたい」「一度の手術できれいに治したい」など、人によって望まれる治療ゴールや優先事項は様々です。

経験豊富な医師がそうした要望を踏まえ、レーザー治療・手術・注射治療など複数の選択肢からベストな方法を提案します
治療内容だけでなく、費用やリスクについても包み隠さず説明し、患者様が納得した上で治療を受けられるよう努めています。

また、「まだ治療を決めていないが話だけ聞きたい」という段階でもお気軽にご相談ください。無料カウンセリングを行っていますので、疑問や不安をじっくり解消してからご検討いただけます。

アクセスしやすい池袋駅近の都市型美容外科

池袋サンシャイン美容外科は池袋駅から徒歩3~5分の好立地にあります。

池袋駅東口からサンシャインシティ方面に歩いてすぐの場所に位置し、雨の日でもアクセスしやすい環境です。繁華街にありながらプライバシーにも配慮した美容外科で、お買い物やお仕事帰りにも立ち寄りやすくなっています。

「傷跡治療に興味はあるけれど通院が大変そう」と不安な方も、駅近で通いやすいため無理なく継続できます。平日だけでなく土日も診療を行っており(※予約制)、忙しい方でもスケジュールに合わせて通院可能です。

院内は清潔でリラックスできる空間を整えており、スタッフも親身に対応いたします。都市型美容外科として最新の設備を備えつつ、患者様にとって「通いやすく相談しやすい」身近な存在を目指しています。

傷跡修正の費用相場

傷跡修正の費用は選択する治療法や傷跡の大きさ・部位によって大きく異なります。

また、美容目的か機能改善目的かによっても保険適用の可否が変わります。

一般的に見た目の改善のみを目的とする治療(美容目的治療)は保険が適用されず自由診療となります。

例えば、リストカット跡や妊娠線、美容整形の傷跡修正などは自由診療です。

一方で、交通事故や熱傷による傷跡で痛み・かゆみ・引きつれ等の症状があり日常生活に支障が出ている場合は、形成外科での治療が保険適用となるケースもあります

実際に保険が使えるかどうかは医師の判断次第ですので、診察時に確認しましょう。
以下は当院の主な治療法とその費用目安です(税込価格、2025年現在)。自費診療の場合の参考としてご覧ください。

キズのく盛り上がり解消エクラーブラスター1枚3,000円
色素沈着・赤み軽減トレチノイン・ハイドロキノン1か月分25,000円
ケロイド予防・治療リザベン内服1か月分4,000円
レーザー治療1ミリ5分5,000円
タトゥー・刺青切除5×5cm30分196,000円
⇒モニター98,000円
形成外科手術 15分~100,000円~
傷跡5×5cm以下35,000円/回1クール(5回分)
140,000円~

※傷跡の状態や使用機器により費用は変動します
※保険適用の可否についても担当医師の判断となります

カウンセリング時に見積もりをお出しし、患者様にご納得いただいてから治療を行いますのでご安心ください。

傷跡修正の来院前に気になるQ&A

傷跡修正に関して患者様からよくいただく質問とその回答をQ&A形式でまとめます。来院前の不安や疑問についてはこちらを参考にしてください。

傷跡は完全に消えますか?

医学的に傷跡を完全にゼロにすることは難しいのが現実です。前述のとおり、深い傷が真皮まで及んだ場合はどうしても瘢痕が残ってしまいます。

ただし、医療によって「周囲の皮膚と見分けがつかないくらいまで目立たなくする」ことは可能です。

実際、適切なレーザー治療を複数回行うことで、肉眼ではほとんどわからない程度まで傷跡が改善したケースも多数あります。

また、浅い傷跡や小さい手術痕であれば、外科的に縫い直すことでかなり綺麗に修正できる場合もあります。

いずれにせよ、「傷跡を消す」というより「傷跡を目立たなくする」ことが治療のゴールとご理解ください。

カウンセリングではお持ちの傷跡がどの程度改善可能か正直にお伝えし、期待値のすり合わせを行いますのでご安心ください。

Q. 治療後に日常生活へ支障はありますか?

基本的に大きな支障はありません。レーザー治療や注射治療は施術直後から通常の生活を送れます。

例えばレーザー照射後でも当日からシャワー浴が可能で、仕事や家事も問題なく行えます。

ただし照射部位に一時的な赤みが出るため、紫外線だけは避けてください。注射後も絆創膏を貼る程度で、すぐに普段通り過ごせます。

外科手術を受けた場合は、術後数日は激しい運動や飲酒を控えていただきますが、通勤や軽作業程度であれば翌日から可能です。
患部に負荷をかけなければ日常生活に大きな制限はありません

もちろん術後は傷口を清潔に保つ・処方された軟膏を塗るなど医師の指示通りにケアしてください。抜糸まで入浴は控える必要がありますが、シャワーは早期から許可されることがほとんどです。

当院では術後の過ごし方や注意事項を紙面でもお渡しし、いつでも問い合わせに応じていますので、不安なく日常生活を送っていただけます。

Q. 傷跡が古くても治療できますか?

何年も前の古い傷跡でも治療は可能です。むしろ時間が経って落ち着いた成熟瘢痕であっても、レーザー照射などで再び肌のコラーゲン産生を促すことで改善を図ることができます。

実際、10年以上前の手術跡にフラクショナルレーザーを数回照射し、周囲と馴染むレベルまで薄くできたケースもあります。

当院でも「子供の頃の傷跡を大人になってから治したい」という患者様が多数来院され、皆様それぞれ効果を感じておられます。

ただし、新しい傷跡に比べて古い傷跡のほうが改善に時間がかかる傾向はあります。コラーゲンの増殖も緩やかになるため、レーザの回数が多めに必要だったり、外科的修正+レーザーの複合治療を提案させていただくこともあります。

いずれにしろ、「もう数年前の傷だから無理だろう」と諦める必要はありません
まずは現在の傷跡の状態を診断し、今からでも効果が見込める治療法があるか専門医が判断いたしますので、遠慮なくご相談ください。

Q. 傷跡は保険適用できますか?

美容目的の治療は自費となりますが、事故や熱傷で「痛み・かゆみ・引きつれ」などの機能的な支障がある場合は、保険が適用されるケースもあります。

詳しい費用の目安や保険適用の条件については、こちらの「傷跡修正の費用相場」をご覧ください。

まとめ

傷跡に関するお悩みは、性別や年代を問わず誰にとってもデリケートなものです。一人で抱え込まず、ぜひ専門の医師に相談してみてください。

当院では無料カウンセリングを実施しており、経験豊富なドクターが直接あなたの傷跡を拝見した上で、最適な治療プランを提案いたします

カウンセリングでは「この傷跡はどのくらい綺麗になる見込みか」「費用はどの程度かかるか」「ダウンタイムはどのくらいか」など、気になる点を何でもご質問いただけます。

無理に治療を勧めることは一切ありませんので、「話を聞くだけ」でも大歓迎です。

池袋サンシャイン美容外科は池袋駅から徒歩圏内でアクセス良好なため、お仕事帰りやお休みの日にも通院しやすい環境です

スタッフ一同、優しく親身な対応を心がけておりますので、初めての方も安心してお越しください。

「傷跡をきれいにして人目を気にせず過ごしたい」という想いに寄り添い、私たち専門家がお力になります。

まずはお気軽にカウンセリング予約をご利用いただき、長年の傷跡のお悩みを解決する一歩を踏み出してみませんか。ご連絡をお待ちしております。

傷跡を見るたびに感じるストレスから、
もう解放されませんか?

関連記事